SNSアカウント乗っ取り被害のお知らせとご注意のお願い
皆さま、いつも温かい応援をいただきありがとうございます。
本日は、大切なお知らせとお願いがございます。
このたび、当団体代表のInstagramアカウントが第三者によって乗っ取られる被害が発生いたしました。
現在、そのアカウントからスパムとみられるダイレクトメッセージ(DM)が複数の方に送信されている可能性があります。
該当のDMを受け取った場合でも、絶対に返信したり、リンクをクリックしたりしないようお願い申し上げます。
心よりお詫び申し上げるとともに、以下のとおり詳細をご案内いたします。
現在の状況について
2025/2/28より、当団体代表のInstagramアカウントが予期せぬログインによって第三者に不正アクセスされ、乗っ取られた状態となっております。
現在はInstagram運営に対して復旧手続きの申請を行っておりますが、いつ回復できるかは明確な回答を得られていない状況です。
乗っ取られたアカウントからは、代表本人になりすましたメッセージが送られるなどの被害が確認されています。
不審な内容として、以下のようなケースが報告されています。
- 投資や副業などを勧める内容のDM
- 「あなたのアカウントを紹介したい」といったスカウト風のメッセージ
- 怪しいURL付きのDM
こうしたメッセージはすべて無視していただき、絶対に返信しないようにご注意ください。
スパムDMを受け取った場合の対応
万が一、代表の旧アカウント(乗っ取られたアカウント)からDMが届いた場合は、以下の対応をお願いします。
- 返信やリンクのクリックは一切行わない
- DMの内容をスクリーンショット等で記録(万が一に備えて)
- Instagram上で該当アカウントを「スパム報告」してください
ご協力いただけますと幸いです。
新しいアカウントのご案内
代表本人による新しい公式Instagramアカウントを開設いたしました。
今後の発信やお知らせは、こちらの新アカウントにて行ってまいります。
🔗 新アカウントはこちら
👉 https://www.instagram.com/h_is_w_hidaka/
すでにフォローしていただいている方も、お手数ですが今一度ご確認のうえ、こちらのアカウントをフォローいただけますようお願いいたします。
皆さまへのお願いとお詫び
このたびは、多くの皆さまにご心配とご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
日頃から支えてくださっている皆さまに、このようなトラブルのご報告を差し上げることとなり、大変心苦しく思っております。
再発防止のため、SNSのセキュリティ強化を徹底し、今後はこのような事態が起きないよう努めてまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者プロフィール

- 元役者×重症筋無力症(難病)×医療従事者。病棟内で高齢者のQOL向上、役割取得を目的としたレクリエーションの立ち上げに従事。2021年から札幌南区の健康教室の立ち上げ、運営事業に参画。2022年に自身も難病を発症し、当事者×医療従事者としての観点から多数メディアで情報発信。
最新の投稿
お知らせ2025年4月7日情報発信を強化!noteでの継続的なリハビリ専門分野の情報を更新
お知らせ2025年4月7日SNSアカウント乗っ取り被害のお知らせとご注意のお願い
イベント開催2024年6月25日【納得☆健康塾】TANO(タノ)を使った身体を動かすゲーム回 6/29(土)開催
イベント開催2023年10月4日初めての方も大歓迎【納得☆健康塾】認知症予防実践編 10/28(土)開催【第7回】